翻訳と辞書
Words near each other
・ 建国13州
・ 建国の父
・ 建国の父 (アメリカ合衆国)
・ 建国中学
・ 建国中学校
・ 建国中学校・高等学校
・ 建国以来の党の若干の歴史問題についての決議
・ 建国会
・ 建国党
・ 建国勲章
建国史 尊王攘夷
・ 建国大学
・ 建国大学校
・ 建国大業
・ 建国小学校
・ 建国小学校・中学校・高等学校
・ 建国幼・小・中・高等学校
・ 建国忠霊廟
・ 建国方略
・ 建国橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

建国史 尊王攘夷 : ミニ英和和英辞書
建国史 尊王攘夷[けんこくし そんのうじょうい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

建国 : [けんこく]
  1. (n,vs) founding of a nation 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国史 : [こくし]
 【名詞】 1. history of a nation 2. Japanese history
: [みこと]
 【名詞】 1. (1) lord 2. prince 3. (2) words of a ruler
尊王 : [そんのう]
 【名詞】 1. reverence for the emperor 2. advocate of imperial rule
尊王攘夷 : [そんのうじょうい]
 (n) 19th century slogan advocating reverence for the Emperor and the expulsion of (barbarian) foreigners
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
攘夷 : [じょうい]
 (n) expulsion of the foreigners
: [えびす, い]
 【名詞】 1. barbarian 2. savage 3. Ainu

建国史 尊王攘夷 : ウィキペディア日本語版
建国史 尊王攘夷[けんこくし そんのうじょうい]

建国史 尊王攘夷』(けんこくし そんのうじょうい)は、1927年(昭和2年)製作・公開、池田富保監督による日本の長編劇映画、サイレント映画時代の剣戟映画である。タイトルは単に『尊王攘夷』とも。
== 略歴・概要 ==
1927年(昭和2年)、当時の日活太秦撮影所長池永浩久総指揮のもとに製作された15巻ものの大作である〔建国史 尊王攘夷、日本映画データベース、2010年2月19日閲覧。〕。タウンゼント・ハリスの上陸から安政の大獄桜田門外の変までを描く。本作は、日活が配給し、同年10月1日神田神田日活館浅草公園六区観音劇場を初めとして全国で公開された〔。
本作の上映用プリントは、現在、東京国立近代美術館フィルムセンターにも〔所蔵映画フィルム検索システム 東京国立近代美術館フィルムセンター、2010年2月19日閲覧。〕、マツダ映画社にも所蔵されていない〔主な所蔵リスト 劇映画=邦画篇 、マツダ映画社、2010年2月19日閲覧。〕。しかしフィルムは現存し、日本のビデオグラムメーカーのディスクプランが2009年(平成21年)4月25日に『尊王攘夷』のタイトルで、「100分」の上映尺のDVDをリリースしている。同DVDの冒頭は、題名やキャストのカットタイトルは残っておらず、装置(美術)・照明・美髪・衣裳・字幕・撮影調達のスタッフのクレジットが1枚、次に補監督・撮影・撮影(補助撮影)・助監督のクレジットが1枚、「時代劇部 現代劇部 總出演」のタイトルが1枚、説明書が1枚、「原作・監督 池田富保」のタイトル1枚、で始まっている〔『尊王攘夷』DVD画面、ディスクプラン、2009年4月25日、本篇冒頭部。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「建国史 尊王攘夷」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.